アナログか、デジタルか

例えば打ち合わせがあります。

さて、何を持って行きますか?

まあ、最近はノートPCを持っている方が多いですかね。あとは、ノート派。タブレット派もいるかもしれない。まだ、スマホだけ、というのは難しい? いや、そんなこともないという環境になっているかもしれません。お客さん相手はちょっと憚られる、ということはあるかもしれませんが。

で、PCは便利なようで、実は時間がかかるところはある。しかし、みんなのスケジュールを確認したり、その他資料を引き出したり、もちろんスライドを出す、なんてことになるとPCは必要なわけですが、横で聞いている分には、アナログノートも決して悪くはない。

特に経営陣にとってすれば、まあ、色々聞いた上で決断することが仕事だから、まずはPCよりもアナログという方も多いでしょう。もちろん、資料をタブレットで見ながら、ということはあるにしても。

で、このサイトは、A5noteを仕事をしていこう、という方の為のサイトです。長年、いろいろな手帳、ノート類を扱ってきて、今、ここにたどり着いているところがある。

もちろん目の問題もあって、小さいノートは不便、というのもあるのですが、仕事をするのならA5が意外に便利なのです。

そのポイントをお伝えしていこうと思います。

まあ、ボチボチやりますけど。